サービス
制作実績
会社概要
お問い合わせ
採用情報
サービス
制作実績
会社概要
お問い合わせ
採用情報
サービス
3DCGキャラクターの動きを、
手付けにこだわって制作します。
カットシーン制作
カメラワーク、レイアウト、フェイシャルアニメーションなども含めてご対応します。
インゲーム
モーション制作
人型、動物、モンスター、メカなど種類を問わず制作可能です。
その他
ゲーム・遊技機に限らず、「3DCGキャラクターを動かす」事であればまずはご相談ください。
お取引の流れ
お問い合わせ/空き状況の確認
「モーション制作の手が足りない」「カットシーン制作を外注したい」などでお困りの際は、まずはお問い合わせください。
商談/NDAご締結
ご希望のスケジュールで対応可能であれば、
仕事内容の打ち合わせを行います。
必要に応じて秘密保持契約をご締結いたします。
お見積もり/スケジューリング
内容をお伺いしましたら、詳細見積もりをご提示いたします。
納品予定日や長期案件のスケジュール確保などもこの段階でお打ち合わせいたします。
契約
正式なご契約後、制作を開始いたします。
世界観確認
原作やシリーズ作品がある場合は、原作アニメ、コミック、ゲームなどを担当予定メンバーで確認し、作品の世界観を検証してお客様に「違う!」と言われる可能性をできるだけ排除します。
制作/納品
当社オフィスにてデータを制作し、御社に納品します。
納品にあたっては、制作した担当者の確認だけでなく、社内の監修をいたします。(ご予算、工期、ワークフローによって社内監修を省くことも可能です)
ご納品形式は案件毎にご相談ください。
よくあるご質問
使用ソフトは何ですか?
MAYAでの作業が主体となりますが、3dsMAXやMotionBuilderなどもご対応可能です。
ゲームエンジンとして、UnityやUnrealEngineに関してもご相談ください。
キャラクターデザインやモデリングは依頼できますか?
弊社は今の所モーション制作に特化しております為、 お客様でご用意いただいたモデルをお借りし、アニメーション制作を行っております。
エフェクト制作は依頼できますか?
仮エフェクトやアタリ付けは行っておりますが、 エフェクト制作その物は現状お受けしておりません。
絵コンテの制作から依頼できますか?
基本的にはお客様でご用意いただき、それに沿って制作を進めます。
ラフな絵コンテに対して演出等のご提案をしながら進める事は可能です。